冬の海                  

 

犬や猫には冬毛夏毛の生え替わりがある。しかし、魚のウコロに冬夏の別があるとは聞かなぬ。急に寒くなったりすると魚たちはつらかろう。このためだろうか急な水温低下があると、前日まで釣れ盛っていたのが突然釣れなくなることが多い。ただ、今年にかぎっては昨年からの異常な高水温がいまだにしつこく続いており、これが釣果を妨げている傾向が見える。すみやかな水温低下が待たれるところだ。適水温まで下がれば、きっとカレイやアイナメたちも元気を出して餌食いするものを、海水に手を浸すとなんだか生ぬるいのである。

 

冬の釣り、特に沖釣りの場合は、手がかじかむとバケツに海水をくんで手を浸すことがある。寒気にさらされて冷えきった手に、バケツの海水がぬるま湯のごとく感じられる。これが、季節が進んで桜が話題にのぼる頃には理屈が反転する。海水が冷たいのなんの。事実、一年中で水温が一番低いのがこの時期だ。

 

海水温度の変化は気温変化に遅れること約一か月強。沖では、気温が四・五度を切る寒い真冬でさえ、海水温度はまだ下がりきっておらず充分にあたたかい。いわばぬるま湯の風呂にタライを浮かばせて、なかに座って、釣り竿握っているようなあんばいである。

船の沖釣りは、当然ながら風のない凪(なぎ)の日を選んで沖へ出る。気分はハッピィーだし、気合は入っている。持参の即席熱燗なんぞを飲んでいたりするじゃないですか。まず絶対に寒くない。背広にワイシャツじゃないぞ、分厚い釣り専用の防寒着だ。

ヘェ〜、ヘェ〜、ヘェ〜クション! ???